富士急ハイランド
私はいわゆる遊園地によく行きます。
ディズニーランド・ディズニーシーやUSJからよみうりランドまで年10回以上行っているかもしれません。
★よみうりランドの記事
↓↓↓
その理由は、愛する娘が遊園地が大好きであるということと、私自身がウォーキングできる(糖尿病を治すためにも歩かなければならない)からです。
遊園地で一日娘と夢中になって遊ぶと、最低でも15000歩、うまくいけば20000歩以上歩けます。
これは糖尿病治療にはもってこいです。
糖尿病は「歩いて治せ」と言われるくらい歩くことが大切なのです。
そこで今日はゴールデンウィークのど真ん中に、家族四人で娘が「遊園地の中で一番好き」と公言している「富士急ハイランド」に行ってきましたので、園内で飲み食いしたものなんかと併せて、営業時間内を目一杯遊ぶとどれくらい歩けるものなのか検証してみます。
★富士急ハイランドHP
↓↓↓
7:30 入園
朝早く自宅を出発し、7:00の開園時間を目標に富士急ハイランドに向かったのですが、ゴールデンウィークの大渋滞に巻き込まれ、少し遅れて7:30に入園しました。
ちょっと焦りました(汗)
ただ天気は超爽やかで、暑すぎず、寒すぎず絶好のコンデションでした。
◆この時の万歩計は1094歩です。
11:40 生ビール
ひとしきりお目当のアトラクション(一番人気の「ええじゃないか」と二番人気の「FUJIYAMA」)に乗った後、最近少しづつ飲み始めた生ビールで喉を潤しました。
富士山の地ビール美味しかったです。
◆この時の万歩計は4334歩です。
15:30 サクサクチキンとトルネードウインナー
夢中になってアトラクションを乗り続け、ちょっと疲れが出始めた頃に、遅めのランチ(朝からコンビニでおにぎりを2個食べていました。)というか、糖質も考えてサクサクチキンとトルネードウインナーを食べました。
正直言うと富士急ハイランドの園内にはあまり美味しいものは存在しないのですが、このチキンとウインナーはまずまずです。
「ええじゃないか」に向かうゲゲゲの妖怪横丁入口の「富士山茶屋」で売っています。
チキンが390円、ウインナーが460円です。
◆この時の万歩計は7372歩です。
◎サクサクチキン
◎トルネードウインナー
18:45 タイ風やきとり
だいたいお目当のアトラクションはほぼ全てライドし、フィニッシュに向けて後何に乗るか考え始めている頃に、「タイ風やきとり」を食べました。
辛めのソースをかけたのですが、子供向けなのか全く辛くありませんでした。
でもお腹がペコペコだったのと、お店の方がとっても感じのいい方だったので評価は花マルです。
◆この時の万歩計は13231歩です。
20:45 イルミネーション
予定していた全てのアトラクションに目一杯乗り切り、達成感に浸りながらご覧の通り綺麗なイルミネーションに癒されました。
てっぺんに富士急ハイランドのマークを頂いているのが印象的です。
閉園時間は22時までなのですが、行列のできるような人気アトラクションは21時前には受付終了(もう並べない)してしまいます。
私たちもここらへんで帰宅することにしました。
◆この時の万歩計は16044歩です。
21:00 退園
本当にお疲れ様でした。
乗ろうと思っていたアトラクションにはほぼ全て乗ることができ、娘も大満足の様子でした。
この日乗った主なアトラクションを簡単にご紹介すると…
- ええじゃないか 3回
- FUJIYAMA 4回
- 高飛車 2回
- トンデミーナ 2回
- レッドタワー 1回
- ながしますか 1回
その他もろもろです。
いや〜楽しかったですが、ガチで疲れましたね。
ただやりきった感はハンパないです。
◆この時の万歩計が16180歩です。
【富士急ハイランドで歩け‼︎】開園時間から閉園時間までガチンコでアトラクションを楽しむと何歩ウォーキングできるのか検証!いかがだったでしょうか。
結構歩けると思いませんか?
富士急ハイランドの場合、行列に並んでいる時間(しかも立ちっぱなし)が滞在時間の大部分を占めますので、万歩計の歩数以上に体を動かしているのはまず間違いないです。
翌日の朝は体がバキバキと悲鳴をあげていました。
でも娘のこれ以上ない輝いた笑顔を見てしまうと「また今度行こうね!」となってしまいます。
そしてまた来月にはディズニーシーに行く予定です。
以上が自分のためにも、家族のためにも一石二鳥の「富士急ハイランド日記」でした。
今日もイン(食事)とアウト(運動)のコントロール頑張っていきます。
皆様のご健康もお祈りしております。
ではでは…
今日のデータ
【空腹時血糖値(基準値100未満)】116(7:32計測)
【体重(目標72kg)】77.8㎏(前回比0kg)
【体脂肪率(目標18%)】24.2%
【血圧(目標140以下)】最高126 最低87 脈拍74
【ランチ】チキチキ・ピリ辛スパイス焼き(ガスト)
※毎日13:00頃追加予定
昨日のデータ
【昨日の歩数(目標10000歩)】16983歩
【昨日の飲酒量】生ビール1杯(昼)、ハイボール1杯(夜)
【昨日の夕食の一品】砂肝の黒胡椒炒め
★おすすめ
140以下を目標に、血圧も毎朝チェックしています!
一万歩を目標にして、これで毎日歩数を計っています!

GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 235J BlackGreen 【日本正規品】 FA235J 37176K
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
毎食事に飲んでいます!
![大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品] 大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510nINkK8tL._SL160_.jpg)
大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]
- 出版社/メーカー: 大正製薬
- 発売日: 2005/12/05
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 2人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
★糖尿病の本
とてもわかりやすく、おすすめです!

糖質制限なしでかんたん糖尿病予防! (SAKURA・MOOK 17 楽LIFEヘルスシリーズ)
- 作者: 栗原毅
- 出版社/メーカー: 笠倉出版社
- 発売日: 2017/02
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
★ランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ私の血糖値もきっと下がります(^^)
↓↓↓