血糖値を下げるためにイン(食事)のコントロールが必要
私は糖尿病と診断されて以来、食べるもの(イン)をコントロールしています。
低糖質、低GI値、低カロリーのものをバランス良く食べることを常に心がけています。
この記事でも書きましたが、糖尿病を治すための食事療法は、糖質(炭水化物)・たんぱく質・脂質等をバランスよく食べることが必須です。
↓↓↓
そんな食生活を妻が支えてくれています。
そのお陰で私の血糖値やその他の数値も順調に推移していますので、妻の手作りの献立が間違いなく奏功しているということになります。
基本ルールは大豆食品を中心とした糖質制限&野菜をしっかり食べることです。
★私の糖尿病発症以降の驚くべき数値の推移はこちらをご覧ください。
↓↓↓
それではそろそろ妻が日々作ってくれている糖質控えめ・野菜中心のメニュー(4月後半)を、美味しかった順にランキング形式でご紹介します。
ちなみにこの企画は月に2回、前半と後半に分けてやっています。
さあ張り切ってランキング行ってみよう〜〜〜!
ランキング
⑩ピーマンとジャコ炒め
⑨肉巻き半熟卵
⑧玄米に納豆マグロキムチ
⑦蒸しナスに胡麻
⑥明太子入り玉子焼き
⑤アジの梅干し煮
④アサリ入りチゲ鍋
③油揚げのピザ風
②牛肉と筍の煮物
①こんにゃく麺にオクラと納豆とシーチキン
いかがだったでしょうか?
以上が【糖尿病治療は食事のコントロールがキモ】2017年4月後半の低糖質・低カロリーおすすめ献立ランキングでした。
ちょっと妻には失礼かもしれませんが今回見事一位に輝いたのは、麺に具を乗せただけの「こんにゃく麺」となりました。
この「こんにゃく麺」が予想以上に美味しかったのでガチでびっくりしてしまいました。
↓↓↓
また今回もランクインしたアジのような青魚も血糖値コントロールには欠かせません。
↓↓↓
改めて毎日工夫して調理してくれる妻に感謝です。
そしてその献立に付き合ってくれている娘たちにも…
引き続き5月前半も食事療法(糖質制限)頑張ります!
皆様のご健康もお祈りしております。
ではでは…
今日のデータ
【空腹時血糖値(基準値100未満)】136(4:05計測)
【体重(目標72kg)】77.8㎏(前回比マイナス0.1kg)
【体脂肪率(目標18%)】25.4%
【血圧(目標140以下)】最高139 最低100 脈拍66
【ランチ】トルネードウインナー(富士急ハイランド)
※毎日13:00頃追加予定
昨日のデータ
【昨日の歩数(目標10000歩)】14125歩
【昨日の飲酒量】なし
【昨日の夕食の一品】ジャコ入りきんぴらごぼう
★おすすめ
140以下を目標に、血圧も毎朝チェックしています!
一万歩を目標にして、これで毎日歩数を計っています!

GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 235J BlackGreen 【日本正規品】 FA235J 37176K
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
毎食事に飲んでいます!
![大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品] 大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510nINkK8tL._SL160_.jpg)
大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]
- 出版社/メーカー: 大正製薬
- 発売日: 2005/12/05
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 2人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
★糖尿病の本
とてもわかりやすく、おすすめです!

糖質制限なしでかんたん糖尿病予防! (SAKURA・MOOK 17 楽LIFEヘルスシリーズ)
- 作者: 栗原毅
- 出版社/メーカー: 笠倉出版社
- 発売日: 2017/02
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
★ランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ私の血糖値もきっと下がります(^^)
↓↓↓