桃屋のきざみしょうが
みなさんは「桃屋のきざみしょうが」ってご存知ですか?
昨日の記事で少しだけ紹介しましたが、この「きざみしょうが」を簡単に説明すると、「なんだかわからないけど、おいしい油の中にきざんだしょうがを漬けている」といった感じです。
★昨日の記事
「筋もなくてシャキシャキ」と桃屋のCMでも表現されていますが、確かにその通りの心地よい歯触りです。
※桃屋のHPより
辛味と爽やかな香りが特徴の黄生姜を使用し、シャキシャキとした食感を大事に刻みました。
油の中で最もクセの無いなたね油で包む事により、香料を一切使用する事無く、生の生姜本来の香りを長く楽しめるように致しました。
繊維が残ったり、水っぽくならないように刻み、チキンエキスやごま油を使用して、まろやかでコクの有る味わいに仕上げました。
すぐに使える味付けしょうがですので、お料理の下ごしらえだけでは無く、仕上げにかけても美味しく召し上がれます。
冷奴、かつおのたたき、いか焼などにもぴったりです。
原材料はこんな感じです。
それほど辛くないので、辛いものが苦手な方でも大丈夫だと思います。
しょうがの効能としては、血液の循環をスムーズに行えるように働きかけ、身体を温めてくれるということがあります。
また消化機能を促進させたり、発汗作用や循環機能を活性化させたりし、不要なものを取り除く解毒の効果もあります。
同様に不要なものを取り除き体内の様々な機能がスムーズにバランスよく働くようにすることから、血糖値対策にも二重丸です。
今日そんな「きざみしょうが」を使った超簡単な「乗せただけ」レシピを紹介します。
①ホタルイカ
ホタルイカにきざみしょうがを乗せただけです。
さっぱりとしていて最高です。
②冷奴
絹豆腐にネギときざみしょうがを乗せただけです。
クドクドとした説明は必要ないと思いますが、超簡単で、超おいしいです。
普通のおろししょうがより、きざみしょうがの方が間違いなくおいしく感じます。
桃屋さんも「するよりきざむ方がしょうがは本来の味と香りが活きる」と宣伝していますが正しいです。
③鶏肉のソテー
鶏肉をソテーしたものにきざみしょうがを乗せただけです。
鶏肉は低糖質ですので安心です。
④蒸し茄子
蒸した茄子にゴマを擦ってきざみしょうがを乗せめんつゆをかけただけです。
擦りゴマときざみしょうがの風味が食欲をそそります。
⑤かつおの刺身
かつおの刺身にネギときざみしょうがを乗せただけです。
かつおといえばきざみしょうが、DHA・EPAも摂れ言うことなしです。
⑥厚揚げの煮物
厚揚げを煮たものににきざみしょうがを乗せただけです。
厚揚げは焼いてもおいしいですが煮ても煮汁をたっぷり吸い込んでおいしいです。
⑦ゆがいたオクラ
ゆがいたオクラに酢醤油をかけきざみしょうがを乗せただけです。
オクラのシャキシャキした歯触りとさっぱりとした酢醤油がおいしいです。
⑧厚焼きの玉子焼き
厚焼きの卵焼きにきざみしょうがを乗せて醤油をかけただけです。
厚焼きの卵焼きもきざみしょうがを乗せるだけでキリッとしたアクセントがつきます。
⑨いかの一夜干し
いかの一夜干しにきざみしょうがを乗せただけです。
いかの一夜干しの磯の香りをきざみしょうがが際立たせてくれておいしいです。
⑩ベビーホタテ
ベビーホタテにきざみしょうがを乗せて醤油をかけただけです。
ホタテのシコシコとした歯応えときざみしょうがのしゃきしゃき感がGOODです。
いかがだったでしょうか?
以上【安くて美味しい桃屋のきざみしょうがを乗せるだけ】血糖値を上手にコントロールするために「生姜」を活用する超簡単レシピ10選でした。
野菜や鶏肉や魚介類といった低糖質な食材に「きざみしょうが」を乗せるだけのメニューですので超簡単です。
しょうがの辛味成分である「ジンゲロール」という成分には保温作用があり、細くなった血管を正常に戻してくれる働きがあります。
そのため代謝がアップするので、血糖値対策にも有効です。
是非一度この安くて美味しい「桃屋のきざみしょうが」をお試しください。
ではでは…
今日のデータ
【空腹時血糖値(基準値100未満)】136(5:06計測)
【体重(目標72kg)】77.7㎏(前回比 プラス0.2kg)
【体脂肪率(目標18%)】25.9%
【血圧(目標140以下)】最高136 最低102 脈拍70
【ランチ】ローソン
※毎日13:00頃追加予定
昨日のデータ
【昨日の歩数(目標10000歩)】12763歩
【昨日の飲酒量】なし
【昨日の夕食の一品】明太子入り玉子焼き
★おすすめ
140以下を目標に、血圧も毎朝チェックしています!
一万歩を目標にして、これで毎日歩数を計っています!

GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 235J BlackGreen 【日本正規品】 FA235J 37176K
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
毎食事に飲んでいます!
![大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品] 大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510nINkK8tL._SL160_.jpg)
大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]
- 出版社/メーカー: 大正製薬
- 発売日: 2005/12/05
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 2人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
★糖尿病の本
とてもわかりやすく、おすすめです!

糖質制限なしでかんたん糖尿病予防! (SAKURA・MOOK 17 楽LIFEヘルスシリーズ)
- 作者: 栗原毅
- 出版社/メーカー: 笠倉出版社
- 発売日: 2017/02
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
★ランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ私の血糖値もきっと下がります(^^)
↓↓↓