はなまるうどん
みなさんは「はなまるうどん」ってご存知ですか?
本場の讃岐うどんをセルフ方式で気軽に食べられるチェーン店のうどん屋さんです。
私は糖尿病になる前は麺類が大好きでよく食べていました。
はなまるうどんにも週一回くらいはランチでお邪魔していました。
でも糖尿病を発症して以降約2ヶ月間ほど遠ざかっていました。
でも今日はなまるうどんさんの前を通りかかるとこのポスターが目に入ってしまい、うどんを食べたい衝動を抑えきれず思わず入店してしまいました。
◎はなまるうどんの公式HP
↓↓↓
◎つけだしうどん〜うどんの味を際立たせる
- ぶっかけ
- 温玉ぶっかけ
- 釜あげ
- ざる
- 塩豚おろしぶっかけ
- 塩豚温玉ぶっかけ
- 牛肉おろしぶっかけ
- 牛肉温玉ぶっかけ
- コクうまサラダうどん
つけだしのうどん以外にも、ジューシーな大きなお揚げの「きつね」を始めとする「かけだしのうどん」が7種類、最高金賞の醤油が決め手の「おろししょうゆ」を始めとするバラエティ豊かな「お好みのうどん」が4種類、「カレーライス」を始めとする「ミニ丼」が4種類あります。
◎天ぷら
- 北海道男爵のコロッケ
- えび天
- ヘルシーかき揚げ
- とり天
- ちくわ磯辺揚げ
- いか天
- 鶏の唐揚げ
- さつまいも天
これ以外にもおにぎりやおでん、いなりなどがあります。
今日は冒頭のポスターになっていた「コクうまサラダうどんの小(野菜増量)」と、とり天といか天と鶏の唐揚げを注文(セルフ)しました。
値段は合計で880円(税込)でした。
コクうまサラダうどん(冷)
サニーレタス、オクラ、ニンジン、カボチャなど、さまざまな緑黄色野菜がたっぷり入って、からだに優しい!
野菜の量も味も選べます。
- 小 430円
- 中 530円
- 野菜増量 プラス100円
◎選べるドレッシング
- 焙煎胡麻
- 生姜と玉葱
◎栄養成分(小で生姜と玉葱味の場合)
- 熱量 374kcal
- たんぱく質 9.5g
- 脂質 4.9g
- 炭水化物 69.5g
- ナトリウム 1440.3mg
- 食塩相当量 3.7g
天ぷら
◎とり天 140円
★栄養成分
- 熱量 123kcal
- たんぱく質 10.1g
- 脂質 4.1g
- 炭水化物 11.4g
- ナトリウム 193.2mg
- 食塩相当量 0.5g
◎いか天 110円
★栄養成分
- 熱量 122kcal
- たんぱく質 5.6g
- 脂質 6.9g
- 炭水化物 9.3g
- ナトリウム 145.1mg
- 食塩相当量 0.4g
◎鶏の唐揚げ 100円
★栄養成分
- 熱量 101kcal
- たんぱく質 7.7g
- 脂質 6.6g
- 炭水化物 2.8g
- ナトリウム 254.3mg
- 食塩相当量 0.6g
実食
- しこしこツヤツヤ色白の美しすぎる讃岐うどん
- 糖尿病になる前は一人で2〜3玉はぺろっと食べていた
- 色鮮やかな生のにんじんがシャキシャキといい感じの食感
- 糖質が少なくないかぼちゃは野菜と言っても要注意で〜す
- 糖質が少なくて困った時になんとかなるオクラの登場
- ネバネバがうどんとおつゆによく絡み満足
- 本当に申し訳なかったが大人の事情でうどんは半分残しました…
- うどん小のさらに半分なのでうどん自体の糖質は20〜30gくらい?
以上が、【毎日の野菜不足を解消】糖尿病だけどはなまるうどんの「コクうまサラダうどん」を衝動的に食べちゃった!でした。
うどんの量は(小)でしかも半分残した(本当にごめんなさい)ので、このメニューの糖質は30〜40gだと思います。
天ぷらは置いておいて、鶏の唐揚げもそれほど糖質は多くないです。
でも全部足すと50〜60gくらいになってしまいます。
元々うどんが大好きなだけに、半分うどんの麺を残すのは断腸の思いでしたが、野菜はたっぷり食べられて久々にうどんを食べたという満足感がありました。
次回は注文する際は「うどんは半分にしてください」とお願いしていただきたいと思っています。
はなまるうどんさんの「コクうまサラダうどん」と天ぷら・鶏の唐揚げのセット、ちょっと糖質多めですが、麺類を食べる充実感で相殺すると悪くないですね。
次回はちょっと糖質が多い天ぷらは止めておいて、鶏の唐揚げと半熟玉子、冷奴、おでんなんかを追加して食べてみたいと思います。
その様子をまたレポートさせていただきますので、もしよろしければまたお立ち寄りください。
ではでは…
★ガストの糖質ゼロ麺
★すき家のロカボ牛麺
今日のデータ
【空腹時血糖値(基準値100未満)】124(5:05計測)
【体重(目標72kg)】79.4㎏(前回比 プラス1.0kg)
【体脂肪率(目標18%)】26.6%
【血圧(目標140以下)】最高137 最低87 脈拍64
【ランチ】ローソン
※毎日13:00頃追加予定
昨日のデータ
【昨日の歩数(目標10000歩)】18845歩
【昨日の夕食の一品】マグロ納豆オクラキムチ
★おすすめ
140以下を目標に、血圧も毎朝チェックしています!
一万歩を目標にして、これで毎日歩数を計っています!

GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 235J BlackGreen 【日本正規品】 FA235J 37176K
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
毎食事に飲んでいます!
![大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品] 大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510nINkK8tL._SL160_.jpg)
大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]
- 出版社/メーカー: 大正製薬
- 発売日: 2005/12/05
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 2人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
★糖尿病の本
とてもわかりやすく、おすすめです!

糖質制限なしでかんたん糖尿病予防! (SAKURA・MOOK 17 楽LIFEヘルスシリーズ)
- 作者: 栗原毅
- 出版社/メーカー: 笠倉出版社
- 発売日: 2017/02
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
★ランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ私の血糖値もきっと下がります(^^)
↓↓↓