豆腐のたこ焼き風
今日は最近食べた料理で一番驚いたメニューをご紹介します。
どうですか?この何とも言えない丸いフォルム!
画像を見る限り、どこからどうみてもたこ焼きですよね?
これ実は木綿豆腐から出来てるんです。
味もほとんどたこ焼きです。
「たこ焼きです」と言って出されるとおそらく気づかないようなレベルです。
それくらい良くできています。
糖質たっぷりのたこ焼きを忠実に再現しているのです。
本当にびっくりしました。
もう少しで腰を抜かしそうでした。
思わず「これほとんどたこ焼きやん…」とつぶやいてしまったほどです(笑)
大袈裟じゃありません、マジですよ、マジ。
余談ですが、本物のたこ焼きっておいしいですよね。
昨年本場大阪で食べたときの画像ですが、見ているだけで涎が出てきてしまいます。
レシピ
私は料理のことはまったく分からないので妻にレシピを聞くと、
豆腐と玉ネギと山芋と片栗粉をよく混ぜ合わせたものを下の画像のように油でカラッと揚げるだけだそうです。
それにたこ焼きソースと青のりを振りかければあっという間に出来上がりです。
めちゃくちゃ簡単ですよね。
実にふっくらと仕上がっています。
青のりの風味が食欲を駆り立てます。
お好みでマヨネーズや鰹節をかけるのも間違いなく「あり」です。
これで1個当たり糖質が1.3ℊしかないそうです。
10個食べても糖質たった13ℊです。
10個食べれば当たり前ですがかなり満腹になります。
たこ焼きを思う存分食べたような満足感に浸れます。
豆腐って糖質制限の強い味方ですね。
参考までにご飯はお茶碗一杯で糖質は50~60ℊあります。
このたこ焼きのレシピはこの本に載っていたそうです。
他にも楽しいメニューがたくさん載っていましたので、興味のある方は是非ご覧になってみてください。

血糖値を上げない! 健康おつまみ109 (糖質制限食シリーズ)
- 作者: 大柳珠美,江部康二
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2010/05/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 10人 クリック: 39回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
いかがだったでしょうか?
以上が【最近一番驚いた料理】これほとんどたこ焼きやん…糖尿病でも食べられる木綿豆腐で作った「豆腐のたこ焼き風」(一個あたり糖質1.3g)でした。
以前この記事にも書きましたが、糖質制限中は「粉もん」に代表される炭水化物がほとんど中毒的に無性に食べたくなります。
↓↓↓
今日の「木綿豆腐のたこ焼き風」はそんな欲求を少しでも和らげてくれるありがたいメニューでした。
今後もこのようなメニューを楽しみながら糖質を上手に制限し、血糖値をコントロールしつつ、また何かテンションが上がる料理を見つけたらご紹介したいと思います。
ではでは…
今日のデータ
【空腹時血糖値(基準値100未満)】130(5:06計測)
【体重(目標72kg)】78.7㎏(前日比 マイナス0.3kg)
【体脂肪率(目標18%)】25.1%
【血圧(目標140以下)】最高136 最低96 脈拍70
【ランチ】ローソン
※毎日13:00頃追加予定
昨日のデータ
【昨日の歩数(目標10000歩)】13902歩
【昨日の夕食の一品】焼きとり屋さん
★おすすめ
140以下を目標に、血圧も毎朝チェックしています!
一万歩を目標にして、これで毎日歩数を計っています!

GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 235J BlackGreen 【日本正規品】 FA235J 37176K
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
毎食事に飲んでいます!
![大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品] 大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510nINkK8tL._SL160_.jpg)
大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]
- 出版社/メーカー: 大正製薬
- 発売日: 2005/12/05
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 2人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
★糖尿病の本
とてもわかりやすく、おすすめです!

糖質制限なしでかんたん糖尿病予防! (SAKURA・MOOK 17 楽LIFEヘルスシリーズ)
- 作者: 栗原毅
- 出版社/メーカー: 笠倉出版社
- 発売日: 2017/02
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
★ランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ私の血糖値もきっと下がります(^^)
↓↓↓