糖尿病とお酒
みなさんはお酒はお好きですか?
私は大好きです。
正確に言うと好きでした。
と言うのも昨年末から今日まで約3ヶ月ほど禁酒しているからです。
※禁酒についてはこちら
↓↓↓
この3ヶ月間はお酒を一滴も飲んでいません。
それまでは一年365日ウーロンハイを5〜6杯飲んでいましたが、昨年末に痔を患ったことをきっかけに待ったなしで禁酒することになってしまいました。
※痔についてはこちら
↓↓↓
痔になったおかげで糖尿病を発症していることがわかり今現在治療中ですし、痔の手術もまだ終わっていないので、引き続き禁酒は継続するつもりですが、血糖値コントロールが良好に推移し、痔の手術も終了した暁にはまた少しづつお酒を嗜もうかと考えています。
その時にどんなお酒を飲もうかと今からワクワクしながら考えています。
お酒が許されるポイント
糖尿病患者がお酒を飲んでも良い条件をいろいろと調べてみると、下記のようなポイントを全て満たすことが必要のようです。
- 血糖値の状態が良好
- 極度の肥満状態でない
- 合併症が現れていない
- 肝機能に障害がない
- 薬物治療、インスリン治療を受けていない
- 節度を保った(適量の)飲酒ができる
- 週3日程度の休肝日をもうけることができる
みなさんは大丈夫ですか?
一つでも引っかかっている場合は飲酒はオススメできません。
でも全て満たす場合は適量であれば飲んでもさほど問題ないそうです。
私の場合はまだまだ血糖値も高いですし、薬物治療中ですので、もう少し我慢ですね。
赤ワイン
最近糖尿病に関する本を何冊か読んだのですが、そのほとんどの本の中で「赤ワイン」なら適量であれば糖尿病でも飲んで大丈夫と書かれていました。
一日に赤ワインを1杯飲む習慣を持つ人は、アルコール摂取量ゼロの人に比べて糖尿病の発症率が約4割も低いという研究結果もあるそうです。
赤ワインは活性酸素を抑えるポリフェノールを含んでいて、血液をサラサラにしてくれると言われています。
また赤ワインは翌日の血糖値を下げる効果があるとも言われているそうです。
このようにことから、糖尿病の人がお酒を飲むなら赤ワインをチョイスするのが正解のようですね。
但し、どんなものであっても飲み過ぎは要注意です。
参考までに赤ワインの糖質はグラス1杯約2gで、適量としてはグラス1〜2杯くらいだそうです。
お酒を我慢してストレスを溜めるくらいなら、赤ワインを適量飲んでストレスを溜めない方がむしろ健康的と言えるかもしれません。
ただもっと飲みたくなってしまって逆にストレスを感じるという方には一概にそう言い切れませんが…
おつまみ
お酒を飲むときは先に何かおつまみを食べてから飲む方がいいそうです。
空腹時にお酒を流し込むと肝臓を傷めてしまうからです。
かと言って、高カロリー・高脂肪のおつまみも控えましょう。
肥満の原因にもなりますし、血糖値のコントロールにも影響します。
おつまみは、できれば炭水化物の分解を緩やかにする食物繊維が豊富な野菜や豆類・海藻類等が良いですが、簡単にコンビニ等で手軽に買えるものとしては「あたりめ」なんかいかがでしょうか。
赤ワインに「あたりめ」が合うかどうかは微妙ですが…
私は最近よく「あたりめ」を日中コンビニで買っておやつとして食べています。
とにかく低カロリー・低糖質ですし、お値段もお安いのでオススメです。
ただ「あたりめ」は塩分が多そうなので食べ過ぎにはくれぐれも注意してくださいね。
※ローソンで購入した「あたりめ」の栄養成分
内容量 22g
エネルギー 72kcal
たんぱく質 14.7g
脂質 0.9g
炭水化物 0.3g
ナトリウム 271mg
(食塩相当量 0.7g)
いかがだったでしょうか?
以上が、【糖尿病とお酒&おつまみ】活性酸素を抑えるポリフェーノールを含む赤ワインのおつまみにはあたりめがオススメでした。
お酒がお好きで飲み過ぎてしまい、糖尿病になってしまった方も少なくない思います。
でもお酒を飲むなら節度を守った飲酒をすることが大切です。
適量で自分にストップをかけられないと、いくら赤ワインと言っても肥満や生活習慣病等に直結してしまいます。
くれぐれも適量を守って、休肝日も効果的に作りながら、健康的にお酒を楽しみましょう。
私はもう少し禁酒頑張ります‼︎
今日もこの言葉で締めくくります!
「血糖値下がれ!糖尿病死ね!」
さあみなさん、今日もがんばっていきましょう!
今日のデータ
【空腹時血糖値(基準値100未満)】139(5:11計測)
【体重】80.2㎏(前回比 プラス0.7kg)
【血圧】最高141 最低99 脈拍62
【ランチ】ローソン
※毎日13:00頃追加予定
昨日のデータ
【昨日の歩数】9596歩
【昨日の夕食の一品】鯵(あじ)の塩焼き
★おすすめ
140以下を目標に、血圧も毎朝チェックしています!
一万歩を目標にして、これで毎日歩数を計っています!

GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 235J BlackGreen 【日本正規品】 FA235J 37176K
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
毎食事に飲んでいます!
![大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品] 大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510nINkK8tL._SL160_.jpg)
大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]
- 出版社/メーカー: 大正製薬
- 発売日: 2005/12/05
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 2人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
★糖尿病の本
とてもわかりやすく、おすすめです!

糖質制限なしでかんたん糖尿病予防! (SAKURA・MOOK 17 楽LIFEヘルスシリーズ)
- 作者: 栗原毅
- 出版社/メーカー: 笠倉出版社
- 発売日: 2017/02
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
★ランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ私の血糖値もきっと下がります(^^)
↓↓↓