食後高血糖を改善する
糖尿病患者は食後高血糖を改善する食習慣を心掛けなければなりません。
そのためによく言われていることが、
- 炭水化物、たんぱく質、脂肪をバランスよく摂る
- 野菜、きのこ、海藻を多く摂る
- バランスがよいものを腹八分で食べる
の3つです。
この3つを実践でき、私のような糖尿病患者にもおすすめできるお店を今日はご紹介します。
その名も「はーべすと」さんです。
「はーべすと」さんは、東京・神奈川を中心に店舗展開している、創作料理(自然食)食べ放題のチェーン店です。
はーべすと 自然食バイキング
◎はーべすとはブュッフェスタイルで野菜が心ゆくまで楽しめる素晴しいお店です。
季節毎に厳選した旬の食材を使用し、素材本来の持ち味を活かすよう調理したメニューが常時60種類以上揃う自然食バイキング。
野菜たっぷり、体に優しい自然食を心ゆくまでお楽しみ下さい。
冬におすすめの体の芯から温まる料理や素材の彩りをお楽しみいただける料理、野菜を使ったデザートまで、幅広い料理をビュッフェスタイルでお楽しみいただけます。
◎人気メニュー
- 鶏の唐揚げ
- 鯖の塩麹焼き
- 牛肉のロースト(タイムサービス)
- 玉ねぎのステーキ
- ベリーのショートケーキ
◎店舗一覧
ビュッフェの様子
こんな感じで料理が美味しそうに並んでいます。
その一
その二
その三
その四
その五
その六
実際に食べたもの~第一弾
(左⇒右、上⇒下)
- 干しえのき茸ともやしのナムル
- さばの塩麹焼き
- きび糖で煮込んだ大豆とひじき
- 高野豆腐の煮もの
- 大根の豆乳風呂炊き柚子味噌
- 玉葱ステーキ塩麹辛子添え
- 野菜たっぷり生姜のポトフ
- 切り干し大根の煮物
- 厚揚げの柚子味噌
- レモングラスとナンプラーが香るチキンのスープカレー
- 十六穀米
実際に食べたもの~第二弾
(左⇒右、上⇒下)
- 野菜のピザ
- 厚揚げの柚子味噌(2回目)
- 鶏の唐揚げ
- 蓮根の豆腐ハンバーグ
- さばの塩麹焼き(2回目)
- 野菜たっぷりのオムレツ
- ひじきたっぷり大根もち
- 紫キャベツとグレープフルーツのコールスロー
いかがだったでしょうか?
以上が、【食後高血糖を改善する】はーべすとの自然食バイキングは糖尿病患者にもおすすめできる美味しいメニューがいっぱい!でした。
野菜がたっぷり食べられて糖尿病患者にも問題なさそうでしょ?
味付けは薄めで、それでいてとても満足感があり、美味しかったです。
でも美味しすぎて、元来の食い意地が抑えられず、ご覧のとおりちょっと食べ過ぎてしまいました。
お腹いっぱいになってしまいましたが、次回お邪魔した際は腹八分で絶対にSTOPしたいと思います(笑)
みなさんも是非一度お試しください。
今日もこの言葉で締めくくります!
「血糖値下がれ!糖尿病死ね!」
さあみなさん、がんばっていきましょう!
今日のデータ
【空腹時血糖値(基準値100未満)】134(5:51計測)
【体重】82.2㎏(前回比 マイナス0.2kg)
【血圧】最高140 最低95 脈拍61
【運動】ウオーキング 約30分
【ランチ】
※毎日13:00頃追加予定
昨日のデータ
【昨日の歩数】9,764歩
【昨日の夕食の一品】おでん
★おすすめ
血圧も毎朝チェックしています!
これで一日の歩数を計っています!

GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 235J BlackGreen 【日本正規品】 FA235J 37176K
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/04/21
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
毎食事に飲んでいます!
![大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品] 大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510nINkK8tL._SL160_.jpg)
大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]
- 出版社/メーカー: 大正製薬
- 発売日: 2005/12/05
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 2人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
★糖尿病の本
★ランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ私の血糖値もきっと下がります(^^)
↓↓↓