ローソンの低糖質・低カロリーパンおすすめランキング
みなさんは朝ご飯はどんなものを食べてますか?
私は糖尿病と診断されて以来、毎日ローソンの低糖質・低カロリーパンを食べています。
それまでは牛丼屋さんやマックで下のような朝ご飯をガッツリ食べてました。
◎マック
↓↓↓
◎松屋
↓↓↓
完全にカロリーオーバーだったようですね。
糖尿病になった今はこのような朝ご飯はNGですので、ローソンのパンにすっかりお世話になっています
今日紹介するローソンのふすま(ブラン)パンは、多少クセはありますが、十分満足できる美味しさですので、糖質制限ダイエットには強い味方になります。
そこでこの優れものの低糖質・低カロリーパンのおすすめをランキング形式でご紹介します。
まだ食べたことのない方は騙されたと思って是非一度お試し下さい。
第7位 ブランブレッド
しっとりした舌触りのシンプルなブランブレッドです。
会社でお昼の仕出し弁当のご飯と置き換えたりもしています。
税込175円
糖質7.3g
熱量219kcal
ローソンより
食べやすさを目的に、配合を一部見直しました。ふすまの味わいを抑えしっとり生地に焼き上げました。シンプルに生地だけで仕上げたブレッドタイプです。新たに乳酸菌を配合し、より健康的な食事パンになりました。
第6位 大豆粉のバニラシフォンケーキ
バニラが甘く香る大豆粉のシフォンケーキです。
多少パサパサ感は否めませんが贅沢は言えません。
税込160円
糖質13.9g
熱量178kcal
ローソンより
大豆粉の自然な風味を活かした生地に、卵白を別立てしたメレンゲ・バニラオイル・バニラシードを合わせ、しっとりふんわり焼き上げました。やさしいバニラの風味で上品に仕上げたシフォンケーキです。
第5位 もち食感 クリームチーズ&ダブルベリーパン
モチモチの食感がクセになります。
グランベリーとブルーベリーが入っていてその甘味に癒されます。
税込150円
糖質19.9g(1個当り)
熱量154kcal(1個当り)
ローソンより
もっちりとした食感の生地にクランベリーとブルーベリー入りシュガーチップを練り込み、濃厚ですっきりとした口どけのクリームチーズを包んで焼き上げました。
第4位 ブランのスイートチョコロール~グーベルチュールチョコ~
ブラン感が強いのが玉に瑕ですがチョコの存在感が嬉しいです。
量も多過ぎず、糖質も低いですね。
税込150円
糖質12.3g
熱量232kcal
ローソンより
ふすまの味わいを抑えた食べやすいブラン生地に、発酵バター入りの油脂を折り込み、スティック状のスイートチョコレートを巻き込んで焼き上げました。バター風味豊かなブラン入りのデニッシュ生地と、チョコとの組み合わせはおやつにおすすめです。
第3位 ブランのパンケーキ~アガペシロップ入り~
メープルが香るシロップが美味しいパンケーキです。
多少ブランが感じられますが許容範囲です。
おやつにもGOODです。
税込140円
糖質6.2g(1個当り)
熱量95kcal(1個当り)
ローソンより
ブラン粉入りの生地にメレンゲを加えてふんわりと焼き上げたパンケーキです。乳味感のある軽い口あたりのホイップクリームと、アガベシロップ入りのメープルをサンドしました。
第2位 ブランのチーズ蒸しケーキ~北海道産クリームチーズ~
しっかり甘い蒸しパンです。
口の中でとろけるしっとり感がたまらないです。
ヘビーローテションで食べてます。
税込140円
糖質9.7g(1個当り)
熱量99kcal(1個当り)
ローソンより
ブランを配合し糖質を抑えた蒸しケーキです。生地は北海道産クリームチーズを使用してチーズの風味豊かに蒸し上げました。
第1位 ブランの焼きドーナツ チョコレート
これは美味しいですよ。
量も丁度良いですし、チョコレート味がとにかくうれしいです。
3日に1回は食べてます。
自信をもっておすすめできます。
税込130円
糖質12.8g
熱量191kcal
ローソンより
ブラン粉入りの生地にチョコパウダーとはちみつを加え、ふんわりと焼き上げました。はちみつのやさしい甘さがポイントです。ミルクチョコレートを表面に施した、食べごたえのあるブランのドーナツです。
いかがだったでしょうか?
朝ご飯はちゃんと食べた方が良いそうですので、この低糖質はうれしいですね。
以上ちゃんと満足できる、ローソンの低糖質・低カロリーパンのおすすめランキングでした。
今日もこの言葉で締めくくります!
「血糖値下がれ!糖尿病死ね!」
さあみなさん、がんばっていきましょう!
今日のデータ
【空腹時血糖値(基準値100未満)】123(6:50計測)
【前日の夕食の一品】オニオンスライス
【体重】82.6㎏(前回比 プラス0.2kg)
【運動】ジョギング21分(2.85㎞)
今日のランチ
◎仕出し弁当
イカの千種揚げ
肉じゃが
蓮根のカレーそぼろ炒め
カリフラワーサラダ
煮卵
ご飯(2/3残しました。)
エネルギー 744kcal
★お知らせ
家内が使っています!

関西電力病院のおいしい糖尿病レシピ (主婦の友実用№1シリーズ)
- 作者: 清野裕,北谷直美,中津川かおり,加藤知子
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2014/03/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
★ランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ私の血糖値もきっと下がります(^^)
↓↓↓